![]() |
令和5年度の見学会・秋季大会の開催のお知らせ![]() ♦ 見学会 日時:令和5年10月25日13時から18時に見学会を初開催します。 見学先:日本サバイバルトレーニングセンター、OCC海底システム事業所 参加費:2,000円 参加申込は こちら 先着24名の参加者を募集します(但し、申込者は会員に限ります)。 9月29日締切とします。但し、定員になり次第終了します。 ♦ 秋季大会 10月26日:シンポジウム、27日:学会賞受賞記念講演と一般講演 会場:九州工業大学GYMLABO 開催方法:会場とWeb(ZOOM)のハイブリット開催 参加費:正会員は3,000円、学生会員は無料。 賛助会員は会費1口につき3名まで正会員と同じ参加費で参加可能 一般は5,000円、一般学生は1,000円。 振込先:参加申込後、振込先をメール送信します。 参加申込: 参加申込フォームより登録をしてください。 10月25日の見学会に申込された方は大会参加申込は不要です。 ♦ イブニングセッション 大会終了後に九州工業大学の生協で開催します。 参加費は4,000円、学生1,000円(年齢確認が必要です) 参加申込は、上記参加申込フォームよりお願いします。 イブニングセッション参加費の振込先は大会参加費と同じです。 ● シンポジウム(10月26日午後) シンポジウムテーマ:『海底から探し出す-海底探査技術の最前線-』 ● 学会賞受賞講演(10月27日午前) 堀田記念奨励賞:大阪湾・播磨灘におけるイカナゴ生活史モデルの開発 丸尾哲平様 (株)サイエンスアンドテクノロジー 業績賞:バイオテレメトリ―・バイオロギング技術を用いた水圏動物の個体群 レベルモニタリング手法の開発と適用 三田村啓理様 京都大学農学研究科 ● 一般講演込(10月27日午後) 募集要項:こちら 発表申込:申込書を記入しinfo@amstec.jp に提出ください。 要旨フォーマット:こちら 発表申込締切:令和5年10月11日(水) 要旨提出締切:令和5年10月18日(水) |
![]() |
♦ 会員情報更新のお願い 所属先が変更になった方はマイページから修正をお願いします ♦ 新規入会手続き・会費振込先はこちらからご確認ください |
![]() |
♦ 令和5年度第6回幹事会 日時:令和5年10月11日(水)15時〜17時 方式:会場とWeb(ZOOM)のハイブリット 会場:KANSOテクノス東京支店会議室 |
![]() |
♦ 発刊のお知らせ 書名 :天変地異の地球学 著者 :藤岡換太郎 発行者:講談社ブルーバックス 評者 :門馬大和 書評 :こちら |
お問い合わせ、ご意見などは下記へ
海洋理工学会
1.個人会員・賛助会員の入会・会費に関するお問合せ
TEL 03-6824-9374
amstec-post@as.bunken.co.jp
担当:平尾・松田
2.その他のお問合せ
㈱KANSOテクノス東京支店内
TEL 03-3526-3138
info@amstec.jp